
引っ越して間もない頃(半年位前)、キッチンの角で手をぶつけたことがあり、その時娘はとても心配そうに見ていました。 その後、思い出すと、 「ママ、痛い痛い」 って言いながら、私がぶつけた角を指さします。 しかも定期的に、何度も。 ハサミやテープを起用に使うようになった ‥‥
続きを読む引っ越して間もない頃(半年位前)、キッチンの角で手をぶつけたことがあり、その時娘はとても心配そうに見ていました。 その後、思い出すと、 「ママ、痛い痛い」 って言いながら、私がぶつけた角を指さします。 しかも定期的に、何度も。 ハサミやテープを起用に使うようになった ‥‥
続きを読む2歳10ヵ月になった娘。 【痛いの痛いのとんでいけ~!】 はずいぶん前から言ってくれてたけど、最近は 【ママ大丈夫?】 って心配してくれるようになりました。 食べ物も今まで独り占めが多かったけど、 【これはママの分】 って渡してくれるようになったり、にっこり笑顔で私 ‥‥
続きを読む日中は汗ばむ陽気だけど、朝晩めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はインフルエンザもかかったことなく、風邪なんて何年も引いてなかったけど、出産後、体調崩してばかりです😿 娘は前回の記事で書いたような激しいイヤイヤ期 ‥‥
続きを読むおてんばで、イヤイヤ絶好調(-_-;)の2歳9ヵ月の娘。 私の言うことを全く聞かなくなったある日、主人から一言。 「なめられてるんじゃないのか」 、、、、、、 ダメなことや迷惑になることは、もちろんしっかり注意して、それでも聞かない時は私なりに怒ってい ‥‥
続きを読む最近、かなり疲れてます。(私が) 2歳9ヵ月の娘は、イヤイヤ期っていうより、反抗期って言葉の方がしっくりくるくらい、言うことを全然聞いてくれません。 私に注意されると、 パターン① 聞こえているはずなのに、知らんぷりをして、何事もなかったかのようにまた遊びだしたり、 ‥‥
続きを読む2歳8ヵ月の娘は、電車に乗ると空いている席を自分で探します。 空いてないと、車両を行き来して、 「あいてないね~」 みたいなことを言って、席を譲ってもらったことがあるので、 混んでいる時は、迷惑にならないように、最初から抱っこしてドア付近に立ちます。 約13キロの娘 ‥‥
続きを読むそれにしてもわが娘。食欲旺盛です。 ある日の娘が夕食時食べたもの。 やきとり3本。 りんご一個。 みそ汁子供用1杯。 そして、 ごはん約1合(ふりかけ3袋)。 ↑一杯ではなく、一合です! ある日のお昼、中華を食べに行って、ラーメン半人前、ご飯少々。 それで足りなかっ ‥‥
続きを読む現在の住まいは、玄関の鍵が上と下の二ヵ所あるのですが、下の鍵を閉めると、防犯上そうなっているのか、暗証番号で開けるドアなのでか分かりませんが、外から開けれなくなります。 主人が外出中、娘がロックをしてしまい、私はすぐ開けたけど主人は激怒(-_-;) 以前にも同じこと ‥‥
続きを読むお盆明けから、急によく話すようになった2歳8か月の娘。 起きたら、 「おはよう」 は、ハッキリ言えるようになり、 「ママ、おはよう」 窓を開けて、 「みんなおはよう」 まで言います(笑) ママ好き、ママ大好き、抱っこ好き、 は、かなり頻繁に言ってくれます。 &nbs ‥‥
続きを読む2018年4月に新しく生まれ変わった御園座(みそのざ)。 見物がてら、1階の御園小町で食事をしてきました。 ※御園小町公式サイト 入り口には、ロボットがお出迎え。 2歳7ヶ月の娘は、興味津々。 最初は怖いようで ‥‥
続きを読む