
まだまだ言葉がうまく話せない娘。
私との会話は、9割ほど成立しますが、あとの1割は理解不能(-_-;)
娘も言いたいことが伝わらず、悲しくいら立つことも多々あります。
どうしても伝えたい時は、
「ちがう」って言って、ジェスチャーや、いろんなヒントになる言葉で伝えようとします。
私もあれやこれや、推理しながら話しているので、頭も疲れます(笑)
私との会話はほぼ成立するけど、他の人には分からないようで、
幼稚園の先生に話して伝わらない時は、私がいる時は、私が代弁して話しています(;^_^A
ここまでくるとちょっと心配にもなりますが、
ゆっくりでもちゃんと成長している娘。
最近は、恥ずかしがり屋さん。
今までは、だれにでもあいさつしたり、手を振ったりしていたのに、急にしなくなりました。
幼稚園のお友達やママさんたちも、
「○○ちゃん、おはよう!」って、話しかけてくれるけど、娘は、下を向いて隠れてしまいます。
どうして挨拶しないのって、聞くと、
「恥ずかしい」って、、、
こどもちゃれんじほっぷイングリッシュが、5月13日に届きました。
すでに7月号が届いていますが、今回もさくっと紹介します。
ベストヒットCD
1曲1曲が短いですが、12曲収録されています。
3歳4ヵ月の娘は、ボンボンを持って、鏡を見ながらダンスしてます(笑)
(3歳6ヵ月になった娘は、ハッピィバースディ♪……オープンシャット……など、少しづつ口ずさむようになりました)
5月号DVD
トーキーボードカード4枚(表)
3月号のトーキーボードの追加カード。
※3月号の記事はこちら
トーキーボード(裏)
裏表リバーシブルで遊べます。
キーボードを押して楽しそう☆
絵本
気にいったようで、毎晩読んでます。
ペアレンツブサポートブック
英語を聞いた後、口にすることが英語を身につける早道だそうですが、3歳6ヶ月の娘はもう少し先かな(-_-;)
それでも、繰り返し聞くだけでも、正しい表現や発音を吸収しているようです。
コメントを残す