
昼食を終えて、後片付けをしていると、娘は糸が切れて、4~5個小さい石がはずれたブレスレットを持ってきました。
このブレスレットはもともと主人のもので、娘が欲しがるから主人があげたもの。
糸がきれたブレスレットはすぐに回収して、娘の手の届かない所においたけど、はずれた4~5個の小さな石は、娘は握りしめて、渡してくれませんでした。
いつもなら私にしがみついて、「一緒にあそぼ!」って離れないけど、
小さな石でご機嫌に遊んでいたので、終わったら取り上げようと思い、
「絶対に食べちゃダメだよ」って娘に言って、ちらちら娘の様子を確認しながら後片付けをしました。
すると、急に口をもぐもぐしだして私に背を向けて隠れてしまいました。
まさか!食べた??
私が行くとふざけて飲み込んでしまう可能性があるので、たまたま家にいた主人にそのことを伝え、娘の口の中を確認してもらいましいた。
「飲み込んだ!!」
主人が大きな声で言いました。
急いで駆け付けたら、娘は笑顔で
「おいしかった!」
と、、、、、
私は
「本当に食べたの?」
娘:「カミカミ、ゴックンした」
私:「何個食べたの?」
娘:「5」
、、、
私「なんで食べるの!食べちゃダメって言ったでしょ!!本当に食べたの?」
娘:「カミカミゴックンした」
の繰り返して、
時々手を口に入れて出そうともした。
、、、、
娘の様子はいたって普通で、いつもどおり元気。
最近、ふざけるので、どこまで信じていいのか。
とりあえずあたりを探したけど、私が確認していた石は見つからない。
主人は、磁石ブレスレットだから、すぐに病院へ連れていけと。
その後、主人はものすごく怒ったので、娘は大泣きしてしまった。
こういう時は冷静にならなくちゃいけないのに、主人は私と同じ神経質で心配性なので、すぐに行け!と言い残し、仕事に行ってしまった。
木曜のお昼過ぎだったので、木曜はやっていない病院が多いし、やっていてもお昼休み。
私が冷静にならなくては!!
予防接種に何回か通った時、かかりつけ医登録したことを思い出し、先生のケータイに電話してみると、
不愛想に「そんなのは大丈夫だ」
と一言で終了。
胸がモヤモヤしたので、主人の会社のこども110番みたいな所に電話して聞いてみた。
こちらは親切な対応で、少し待たされたりしたけど、
小さい石なら、便になって出てくるので、ほとんど心配ないけど、
磁石もひとつなら、便になって出てくるかもしれないけど、もし二つなら、くっついてしまって、腸が壊死してしまう可能性があるので、できるだけ早く病院で診てもらうことを勧められました。
どこかに落ちてないかと、部屋中探したけど見つからず、娘の服の中、ポケットにも入ってません。
娘にも本当に飲んでしまったのかと何度聞いても、食べちゃったってお腹を押さえて言ったので、救急外来に連れていくことにしました。
ちょうど、病院前まで行ってくれるバスがあったので、バスに乗って総合病院救急外来へ。
すでに2時間くらい経過していたので、飲み込んでいたら、胃か腸にあるだろうと、胃腸のレントゲンを撮ることになりました。
先生は、幼い子に放射能はもちろんあまりよくないけど、こういう場合は、リスクよりレントゲンを撮ることが賢明だと。すごくわかりやすく説明してくれました。
しかし、
娘は警戒心100で、体温測るのも嫌がり脈拍も拒否。
レントゲン室でも、ギャン泣き、大暴れ、1枚の写真を撮るのに10分はかかったかな。
でも、レントゲン室の先生と助手さんはすごく優しくて、娘の落ち着くのを待ってくれて、私がスマホの写真を見せてる隙にうまく撮ってくれました。
結果、
レントゲンには何も写りませんでした。
なので、飲み込んでないのではないのでしょうか。との結論。
でも、もしお腹が痛いって言いだしたら、すぐに連れてきてください、様子見でとの診断。
磁石があった場合は、内視鏡でひとつづつ取り除いていくと言われていたので、ほっとしたけど、???でいっぱいに。
会計を済ませて、計1時間くらい滞在した病院を後に、よかったものの、誤飲は、私の誤解??だったの?モヤモヤは着えぬまま帰宅。
家に帰って、ひとつ思い出しました。
病院へ向かうバスの中で、娘は逆さになったことを!!
娘は私の隣に座っていたのだけど、バスが曲る時、激しく揺れて、娘が頭から落ちそうになりました。
いつもなら、手を繋いでいたり、私が支えているけど、乗ったばかりで、荷物を整理していたので、手を放していた時。
私もふわっと前に飛ばされそうになった時、娘はすでに逆さになっていて、私の足首あたりに娘の頭があり、あと数センチで頭から落ちる瞬間でした。
私は急いで両手で娘の肩と体を支えて、逆立ち状態になっている娘を危機一髪で助けることができました。
0コンマ何秒の出来事だったけど、私にはスローモーションのようで、お陰でどこもぶつけることなく助けることができたけど、なんとも不思議な出来事。
すぐに娘を元の位置に座らせたけど、さっきまで元気いっぱいだった娘の顔色は青白くなり、そのまま眠ってしまいました。
もしかしたら、逆さになった時に、胃にあった石がのどあたりまで逆流したって可能性はないのかな?と思えてきました。
せっかく救急外来で診てもらったのに、また不安で胸が苦しくなったけど、いつもどおり元気なので、帰りに買っためばえで遊ぶことに。
めばえ2月号。
DVDは、アンパンマンやトーマスなどのメインキャラより、あまり知られていないサブキャラみたいな絵を指さして、見たいと言ってきました。
バイキンマンハウス。
作るのに集中(私が)。
今回は少し時間がかかったけど、娘は喜んでくれました。
あとは、すごろくとキティちゃんかるた。
このふたつは、まだ無理かな。
今までは、作っていると待ちきれなくて、途中でグチャグチャになってしまったけど、今では、しっかり待ってくれるし、テープ取って、ゴミ捨ててっていう私の指示もしっかりと聞いてくれます。
めばえでふたりで遊んで、私も少し気分転換できました。
|
磁石ブレスレット誤飲?対処法
小さい石なら、完全に飲み込んでしまって元気なら、ほぼ問題なし。
石どおしがくっつく磁石タイプのもの二つ以上飲み込んだなら、病院へ行ってレントゲンを撮ってもらうと安心。
自己判断で様子見でも、お腹が痛いと言い出したら、すぐに病院へ!
[…] その前に不思議な出来事が起きたので、先日の記事を見てない方はこちら。→【発熱する4日前】 […]