英語だけでない、肺活量もアップできる? 2018-05-31 umiko こどもちゃれんじEnglish 5月11日に、こどもちゃれんじEnglishが届きました。 イングリッシュは、奇数月、年6回です。 クッション梱包されていました。 今のところ、ベネッセさんは、思いやり伝わる商品開発もされていて、コスパ的にも私の中では高評価。 ごっこ遊び ‥‥ 続きを読む
最近、ウソ泣きするんです。 2018-05-28 umiko (困った時の)おすすめグッズ 2歳5か月になった娘は、最近ウソ泣きをします。 口をへの字にして、『うぇ~ん、うぇ~ん』って、、、 しかも、目で私の様子を伺いながら。 2歳児で、ウソ泣きするとは、驚きです。 今は、本能のまま動いているので、人間の本能を垣間見るようで、おもしろいです。 今日は、近く ‥‥ 続きを読む
アンパンマンのアイスクリームやさんで手指も器用に! 2018-05-23 umiko 未分類 2歳4ヵ月の娘は、冷凍食品は、どういうわけか、冷凍のまま食べたがります。 ご飯を冷凍したものも、そのまま食べようとします。 先日ホットケーキを多めに作って、忙しい時のおやつや朝食のため、冷凍しました。 今朝、レンジで温めたものを出したら食べず、冷凍のままを要求され、食べないだろう ‥‥ 続きを読む
砂遊びが脳を育てる! 2018-05-22 umiko ぽけっと 2歳4ヵ月の娘。 生活リズムがだいぶ落ち着き、夜は9時に寝かしつけを始め、朝7時頃起床します。午前中に2時間ほど外遊びすれば、 1~2時間はお昼寝をしてくれるようになりました。 お話はまだですが、少しずつ単語も増えていってます。 いろんな人に、「バイバイ」って見えな ‥‥ 続きを読む
2歳児の食事量の目安 2018-05-19 umiko 未分類 みなさん、お風呂トラブルありませんか? うちは、お風呂は大好きなようで、「お風呂入るよ!」って言ったら、 自分で服を脱げるだけ脱いで、ダッシュでお風呂場に直行します。 その姿はかわいくてたまりませんが、ひとつだけ問題があります。 それは何かというと、頭を洗おうとすると、「いや~! ‥‥ 続きを読む
遊びの中で、考える力を伸ばす。 2018-05-15 umiko ぽけっと まだおしゃべりできない2歳4か月の娘。 1歳半検診の時、動物などの指差しの質問に、ひとつも答えられなかったので、保健師さんも心配されたのが、返って私の心配になっていました。市が行っている発達相談の教室を3回通うことにもなりました。 2歳を過ぎても、なかなか進歩なく、 ‥‥ 続きを読む
しまうまプリントで写真プリントしてみました。 2018-05-13 umiko 未分類 皆様、お元気ですか? 私はというと、 約2ヵ月、とても忙しい毎日でしたが、引越しも無事終わり、ようやく日常を取り戻しつつあります。 それにしても、2歳4ヵ月の娘連れの引越しは、本当に大変でした。 何が大変だったかというと、まず、引越し準備が進みません。段ボールに荷物をつめると、出 ‥‥ 続きを読む