
まだまだ言葉がうまく話せない娘。 私との会話は、9割ほど成立しますが、あとの1割は理解不能(-_-;) 娘も言いたいことが伝わらず、悲しくいら立つことも多々あります。 どうしても伝えたい時は、 「ちがう」って言って、ジェスチャーや、いろんなヒントになる言葉で伝えようとします。 私 ‥‥
続きを読むまだまだ言葉がうまく話せない娘。 私との会話は、9割ほど成立しますが、あとの1割は理解不能(-_-;) 娘も言いたいことが伝わらず、悲しくいら立つことも多々あります。 どうしても伝えたい時は、 「ちがう」って言って、ジェスチャーや、いろんなヒントになる言葉で伝えようとします。 私 ‥‥
続きを読む幼稚園に行き出してから、さらに甘えん坊になったけど、とてもいい子に成長してくれている娘。 イヤイヤ期から想像もつかないほど、楽になったし、感動の連続。 ご飯を作ると、 「いつも作ってくれてありがとう」 お風呂掃除などしていると、 「いつも ‥‥
続きを読む幼稚園生活は想像以上にイベントが多くて、しかも仕事を少しだけ復帰+体力をつける為にスポーツクラブも再開したので、毎日バタバタ大忙し。 幼稚園入園してから、私の休みは一日もありません。 ほぼワンオペ育児なので、精神的にも、肉体的にも限界の毎日。 一番大変なのが、朝の支度。 &nbs ‥‥
続きを読む昨日の大津での事故。 涙がこみあげてきて、止まりません。 亡くなられたお子さんの親子さんの気持ちを思うと…… 事故に巻き込まれた園児たちと、先生…… 事故を起こしてしまった人…… 私がもし、同じ立場だったら…… いろんなことを考えてしまいました。 &n ‥‥
続きを読む皆さん、こんにちは! いろんな意味で心配だった幼稚園生活も始まり、大型連休もあっという間に終わってしまった。 幼稚園始まるまでは、準備や、中耳炎になってしまったので病院通いなど、なんだかんだで忙しくて、幼稚園入っても最初は、9時に預けて、10時15分お迎えだったので、お家に帰って ‥‥
続きを読む主人から見せてもらった彦根城の公式キャラクター・ひこにゃんが好きになった娘。 「ひこにゃんとぎゅ~したい!」(ひこにゃんとハグすること) って毎日言っていたので、主人に滋賀県にある国宝・彦根城に連れて行ってもらいました。 3歳1ヵ月の娘はもちろん初めての彦根城。私は ‥‥
続きを読む3歳0ヵ月の時に人生初インフルエンザにかかってしまいました。 その時の記事はコチラ→※インフルエンザA型は一度かかっても油断できません 娘はインフルが治ってからも、夜だけ鼻水が出て、そのせいかいびきが続いていました。 でも、 ‥‥
続きを読むみなさん、こんにちは! 前回ブログ更新してから、約1ヵ月、いろんなことがありすぎて、 全然自分の時間が持てずパソコンも触れなかった(-_-;) 何から話せばいいのか忘れてしまってるくらい。思い出したら、またその都度書くね! 3歳2ヵ月の娘は、元気いっぱい!!って書き ‥‥
続きを読む3歳1ヵ月の娘。 どんどんパワーアップして、昼寝もしない日が多くなりました。 なので、私の時間がまったく確保されず、 「ママ一緒にあそぼ!」のかわいい攻撃に、私がダウン中(-_-;)。 先日、3歳児健診を受けてきました。 本当は、1週間前に受けるはずで ‥‥
続きを読む3歳1ヵ月の娘。 年末くらいから、よくしゃべるようになり(ほとんど何を言っているか分からないけど)、最近はハッキリと言葉も言えるようになってきました。 今日、食事中に 「オリーブとって!」 って、ハッキリとオリーブオイルのこと、オリーブって言ったので、主人も私もびっくりしました。 ‥‥
続きを読む